オスグッドについて
オスグッドの原因
スポーツをしている時に多く行うジャンプやキック、ダッシュなどの動作によりすねの骨が引っ張られてしまい、炎症や剥離を引き起こす事により痛みに繋がるのがオスグッドです。
まはろ接骨院でオスグッドと診断される患者に見られる特徴的な共通点は、成長期の小学生や中学生が多い様子です。
そうした特徴的な共通点は症状の原因にも繋がる事ですが、成長期にある子供達の身体は骨が短期間で著しく成長するものの、腱や筋組織といった軟部組織は骨に合わせて成長しないためです。
そのため、大人のように身体から柔軟性が失われてしまう時期でもあるのですが、柔軟性が失われている状態であるのにも関わらず成長期による骨の成長で日増しに骨が大きくなっている事に加え、スポーツによって激しく曲げ伸ばしが行われると骨が筋組織の力に負けてしまい、すねの骨が一部分的に外部に飛び出たような様子になります。
多くの子どもが発症するオスグッド
元々成長期にスポーツに励むという事は骨と筋組織の関係性を良好に保つという観点では避けた方が良いのですが、比較的負担が少ない運動をしているのにも関わらずオスグッドを発症する子供も居ます。
他の多くの子ども達が比較的軽い負担により発症していないのにも関わらず発症するのは、身体が持ち合わせている筋肉量に個人差があるためです。
たとえ一般的に見ると平均よりも運動量が少なく設定されている状態であるものの、筋肉量が少ない子供にとっては許容量を超えてしまいやはりオスグッドを発症してしまいます。
まずはストレッチが重要!
また、スポーツを開始する前には怪我の予防やパフォーマンスの向上を目的にしてストレッチを習慣化させている方は多いですが、運動後に再度ストレッチをしている方は少ないです。
人体の筋肉は使用すると縮んでしまうので、そのままの状態で放置してしまうと相変わらず緊張状態が続くためオスグッドの原因になります。
まずは当院へお越しください。
多くの子どもたちが発症するオスグッド。一度発症してしまうと日常生活でも非常に支障が出てきます。
今より、悪化しない内にまずは当院へとご相談ください。