骨盤矯正

坐骨神経痛について

坐骨神経痛とは?

人体には腰椎と骨盤の各々から出ていて2つの神経が合わさる事で1つの神経になり坐骨神経痛の原因になる坐骨神経があるのですが、人体の全身に多くある神経の中でも突出して太く、その太さはボールペンのペン軸と同等です。
腰椎と骨盤から出て1つの合わさった神経は腰部の付近から足の先に向かって伸びているので、臀部から足に至るまでの筋肉の動きを支配しており、脳から発信された支持を各筋組織に対し伝えています。

そのため、バランスを取って二足歩行をする事ができたり激しい運動に励む事もできるようになりますし、皮膚に感じた感覚を脳に対して伝えられるようになるので、怪我を未然に防いだり臨機応変に対応が変えられるようになります。

特徴的な坐骨神経痛とは?

また、人体の中では珍しく膝側とふくらはぎ側の両側に神経が通っているという特性もあるため、一言で坐骨神経痛とは言っても異常が生じている神経が個々により差異があるのも特徴的であり、原因を特定し速やかな治療を施すためには初期段階で異常をきたしている神経を正確に見定める事が大切です。

そのような坐骨神経が起因となり見舞われる坐骨神経痛は坐骨神経が通っている箇所に沿うようにして痺れや放射痛、違和感を覚えるようになる症状です。

不調と向き合う上で念頭に置いておかなければならないのは病名ではないという事であり、医療機関を受診した際には医師がヘルニアにより左下半身に坐骨神経痛が出ているといった使い方をします。

坐骨神経痛の症状

個々により発症する原因が異なるものの多いのは腰椎椎間板ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症が引き金になる事例であり、発症すると坐骨神経が物理的に圧迫されてしまう事によって臀部と太ももに鋭く感じられる痛みが走ります。

その後症状が重症化していくにつれて足の先にまで痛みと違和感が波及していき、最終的には足の指先に至るまで痺れを覚えるようになる上に、痛みや痺れにより足を着く事ができなくなってしまいます。

レントゲンだけでは根本改善に繋がらない!

痛みを感じ医療機関を受診し診察を受けるとレントゲン撮影を行いますが、腰椎椎間板ヘルニアもしくは腰部脊柱管狭窄症が原因である場合には骨が元来の様相をしていない事がレントゲンに写るため坐骨神経痛の根本的な起因が判明するものの、骨には問題が無い場合には原因を特定するのが困難になります。

実際に診断が下された患者の中には骨の形状が良好であるのに痛みが生じている症例が多く、その場合は姿勢の悪さや筋肉の育ち方、ストレスや内臓などレントゲンに写らない事が引き金になっている事が多いです。

初めての方限定 全身不調改善コース

各種保険も適応できます!

   

料金表はこちらから

料金表はこちらをクリック

お問い合わせ

TOPへ戻る